Web内覧 PR

【WEB内覧】戸建て注文住宅。書斎は作れないけど自分だけのワークスペースが欲しい!

ワークスペース
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今日はわたしのお気に入りの作業スペースを紹介します!

2017年1月。
夢のマイホームが完成しました♪

我が家は地元の工務店で建ててもらいました。

建てる前に土地のことからいろいろ問題があり、初めて住宅展示場に足を運んでから完成まで2年近くかかりました。

わたしのこだわりが詰まったマイホームについてもこれから少しずつ紹介したいと思います。

まずはわたしが普段作業している
ワークスペースについて紹介しますね!

本当は自分の部屋(書斎)が欲しかったけれど、広さや収納の関係で部屋を取ることができませんでした。

最近はキッチンやダイニングにカウンターを付けたり、デスク(ワーク)スペースと呼ばれる場所を設けるおうちが流行りのようですね。

何かと忙しい母親が家事の合間に家計簿を書いたり調べ物をしたり…子どもがキッチンやリビングで勉強をしたり…使い方は様々。

これからマイホームを購入する方の参考になればと思います。

ワークスペースを造るときに考えること

ワークスペースを造ろうと決めたけれど何を考えればいいの?

わたしが経験した上でワークスペースを造るにあたって考えるべきことをまとめました。

考えることはいろいろあります。

 

  • 設置場所
  • 使う目的
  • サイズ
  • 既製品か造作か

 

設置場所の決め方ですが、ワークスペースをどのように使うのか、どういう時に使うか、これを書き出しておくと考えやすいです。

どのように使う?(目的)

料理のレシピを調べる、家計簿を付ける、勉強する、本を読む、ミシンをする、洗濯物を畳む、アイロンがけをする、仕事をする…etc.

ワークスペースで何をしたいのかを考えて書き出してみましょう。

どういう時に使う?(いつ?)

目的が定まったらそれをいつするのか?を考えます。
たとえばレシピを見るなら料理の前や合間になります。

本を読むなら家事のちょっとした隙間時間(洗濯物を待つ間など)にしたいのか、家事が一段落した落ち着いた時間にしたいのか…

導線を考える

ワークスペースを使う目的といつ使うかが定まったらどこに配置するのが良いのか自ずと見えてくると思います。

たとえば料理の合間にレシピを検索したり、家計簿のチェックをするのにワークスペースを使いたい場合はそれらの家事動線上であるキッチンやダイニングに設置するとスムーズです。

造作する?既製品にする?

場所が決まれば大きさやデザインを考えていきましょう。
ハウスメーカーに造作をお願いしても良いですし、コストを抑えたいならスペースだけ確保して既製品を置くのもオススメですよ。

造作にするか既製品にするかでは以下のようなメリット・デメリットがあります。

造作にするメリット・デメリット

メリット…内装に統一感が出る。自分好みに仕上げてもらえる。

デメリット…一度造るとずっとそのまま。生活に合わせたスタイル変更がしづらい。コストが高い。

 

既製品にするメリット・デメリット

メリット…生活スタイルに合わせて配置や用途などを変更できる。

デメリット…自分で商品を探し購入する必要がある。予算を抑えられる。

さて、ではお待ちかね!?
わたしのワークスペースを紹介しますね♪

我が家のワークスペース全貌

わたしのワークスペースはリビングの一角にあります。
我が家のLDKは長方形一直線に並んでいます。イラストで表すとこんな感じ。(雑w)

LDKLDK

 

いわゆるリビング階段になっており、ダイニングに2階へ続く回り階段があります。

ワークスペース全貌ワークスペース全貌

 

画像の左端の白い部分は玄関へ続くドア。
右端は階段下収納となっています。

この写真を撮る為に少し片付けたんですが…
引きで見るとこんな感じ。

リビングの対角線上からリビングの対角線上から

 

後日写真が足りないと思い追加した現状がこちら…。

物が増え、スリッパが散乱していますね(^_^;)
棚の上にもついつい物を置いてしまいます。

ダイニング側からダイニング側から

 

リビング内にワークスペースを設けるとこんなメリットがありますよ。

  • 決まった場所で作業が出来るので片付ける必要がない
  • 集中して作業ができる
  • 作業しながら家族の様子が見られる

…と、通常はこんなメリットがあるはずなのですが、子どもが小さいとココにいるとわちゃわちゃ寄って来ちゃうので何も出来ません(笑)

なので私は今のところ日中はほぼこのワークスペースを使えていない状況です(´Д`)ハァ…

もこ
もこ
夜子どもたちが寝てからここで作業しています。

ワークスペースのこだわりポイント

基本的には設計士さんの意見を参考にしていますが、アドバイスを受けながらカウンターを付けるに当たっていくつかこだわったポイントがあります。

こだわりポイント

  1. 壁紙
  2. 棚の高さ、幅
  3. 左壁
  4. コンセントの位置

①壁紙

 
漆喰風の壁紙漆喰風の壁紙

壁紙はかなりこだわっています。
右側の白い部分は全体のベースである壁紙になります。

何も指定しないと賃貸でもよく見る細かい網目のような生地になっていたんですが、無料で選べる中から漆喰風の壁紙を選びました。

>>リリカラ LB-9334(リリカラ公式サイト)

本当は全壁漆喰の塗り壁にしたかったのですが、予算が跳ね上がるので手頃な壁紙で手を打ちました。

壁紙だと汚れても張り替えればいいので、子どもが小さいのもあり汚されても安心です。(なるべく汚してほしくないけど…)

前と左壁は木目とレンガの壁紙にしました。

卓上コンセント

型番はそれぞれ以下の通りです。

>>木目調 リリカラ LV-6293(リリカラ公式サイト)
>>レンガ調 サンゲツ RE-7439(旧型番)RE-2605(楽天市場 壁紙屋本舗)

②棚の高さ、幅

高さはPC作業がメイン(時々ミシン)の予定だったのでノートPCを開いた時に邪魔にならない位置にしてあります。

また、椅子に座った時の高さ、目線、頭の位置や上の棚に物を置いた時の手に取りやすさなどを考慮して決めました。

幅に関してはもう少し広いのを想定していたのですが、なかなか図面上で想像するのは難しかったり他との兼ね合いもあり、想定よりも狭くなってしまいました。

が、PCを開いてまだ横に資料などを置けるスペースがあるのでさほど不便には感じません。

③左壁

左壁左壁

左壁は当初段差を付けない予定でした。
ですが、それだと圧迫感を感じるので段差を付け抜け感のある仕上がりにして頂きました。

④コンセントの位置

コンセントの位置にもこだわりました!全部で3つあります。

1つは机の左前。

卓上コンセント卓上コンセント

画像使い回しですが…
PC作業を前提に設置しているのでPCのコードから最短で繋げるよう左側に設置しています。
また、卓上ライトも左側に置きたかったのでこの位置が最適でした。

2つ目と3つ目は机下。

ワークスペース下コンセントワークスペース下コンセント

有線でも使えるようマルチコンセント(TV線、電話線、LAN有り)とそれでも足りなかった時用に二口(ふたくち)コンセントを設置しました。

当初プリンターも机下に置く予定だったので多めに設置しています。
(現在プリンターは出番が少ないのでワークスペース右の階段下収納の中に置いています。)

アイテムのこだわり

アイテムにもこだわって探しました!

デスクライト

シンプルでスッキリしたデザインで卓上に置いても邪魔になりません♪
お色はホワイト、シルバー、ブラック、シャンパンゴールド、ピンクの5色。

電源のON/OFFはタッチセンサー式。ワンタッチで明るさを変えられるのがポイントです!ライトが埋め込まれているバーを軽く触れるだけで3段階に明るさを変えられます。

もこ
もこ
 このライト、めちゃめちゃ気に入ってます♡

デスクチェア

 

こちら楽天にしかなかったのですが、とにかくインテリアの邪魔をしないデザインのデスクチェアを探していて見つけました。

座面が少し浅いかなぁという気はしますが特に問題ありません◎
素材がレザーなので少々の汚れは拭けば綺麗になるのが嬉しいところ。

もこ
もこ
子どものよだれとかね(;´∀`)

とことんこだわってお気に入りの場所に。

少しでも参考になりましたでしょうか?
もっともっと他の人のワークスペースが見たい!というアナタにはこちらのブログをオススメします♪

家造りの記事はいずれ書くつもりでしたが、

実はこの記事を書こうと思ったのはブログ仲間のミカコさん(@mikakolife)がきっかけなんです。

こちらの記事ではいろんなブロガーさんのワークスペースが紹介されているページがまとめられています。

ブロガーさんじゃなくても、きっと家造りの参考になると思いますので是非見てみてくださいね(*´ω`*)

ちなみにミカコさんのお部屋はこちら↓↓

図面上ではなかなか実感が湧きにくいものですが、

あらゆる角度から何度も考えて、アナタにとってとっておきのワークスペースを造り上げてください♪

あとがき*

このサイトを立ち上げたので最近またPCを開くようになったのですが、それまでは結婚後、写真をフォルダにまとめる時と年賀状作成くらいでしか使っていませんでした。

ネット代の無駄遣い~(´Д`;)

普段はもっぱらスマホ更新ですが、綺麗に片付けたことだしもっと使っていこうと思いますw

トイレ内装
【WEB内覧】戸建て注文住宅のトイレ大公開!壁紙や照明・ペーパーホルダー購入品注文住宅で建てたマイホームのトイレの内装を公開しています。壁紙や手洗い器・ペーパーホルダー・照明などインテリアやアイテムの参考に是非ご覧ください。...

 

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へにほんブログ村 ブログブログ ブログ初心者へ


ブログランキング


子どもの通信教育

子どもの通信教育に悩んだら、
まずはお試し教材を取り寄せてみましょう。
子どもによって合う合わないがあります。
無料で試せば失敗しません。

総合人気ナンバー1

今なら無料プレゼントも
ベネッセの無料プレゼントまとめ【最新版】

【こどもチャレンジ】

おもちゃやDVDなし。
シンプルで安さ重視なら「ポピー」
2歳~中学生まで対応!

レビュー記事はこちら
幼児ポピーの無料おためしが良かった!勧誘はある?
【月刊ポピー】