昨年(2018年)わが家は夏にAmazon Fire TV Stickを購入しました。
これがわが家に画期的な変化をもらたしました。
その変化は主に3つ(音楽・子どもアニメ・大人アニメ)あります。
この記事ではその中の1つ、音楽の部分についてお話ししたいと思います♪
うちは元々夫婦そろってL’Arc~en~Ciel(以下ラルク)が大好き♡
結婚のきっかけもラルクでした。
それからそれぞれ好みは違いますが2人ともビジュアル系のバンドが好きです。
なので普段聴く音楽もラルクやビジュアル系の音楽が多いのですが、子どもが生まれたらそうは言ってられません。
ゴリゴリのビジュアル系を聴くのはさすがに控えるようになりました。
夫は音楽が大好きなので子どもが生まれてからはビジュアル系を除く好きな曲をいつも流しています。
すると必然と子どもたちも同じ音楽を聴いて覚えるんですよね。
自分が聴きたい曲よりも子どもたちが好きになりリクエストされる曲を自然と流すようになっていきました。
というわけで
2018年わが家でヒットした音楽ランキングベスト5を紹介します♪
見たいところへジャンプ♪
2018年わが家で大ヒットした音楽ランキングベスト5
2018年わが家で最も流れた音楽のランキングベスト5です。
子どもたちが好きでよくリクエストされ、流れた曲となっています。
第5位…KANA-BOON「ないものねだり」
娘が好きな曲でよくリクエスト入ります。
「♪ゆらゆらゆら」ってとこが耳に残るみたいw
MVがなかなかシュールですよね。
(すみません、あんまり感想ないですw)
第4位…RADWINPS 君の名は。「スパークル」
RADWINPSは2017年に公開された映画「君の名は。」の主題歌である「前前前世」で一躍有名になりましたね。
わが家ももれなくハマりました(笑)
「君の名は。」主題歌だけでなく挿入曲も全てRADWINPSが作っているというから驚きです。
テレビ放映されてた「君の名は。」を録画したものを当時3歳の娘が気に入り、何度もくり返し観てました。
昨年夏にAmazonのFire TV Stickを購入してテレビでYouTubeを観るようになってからは、「君の名は。見たい(聴きたい)!」とリクエストが入るように…♪
娘は「前前前世」よりも「スパークル」のが好きみたいです♡「にじいろのやつー」とよく言ってますw
第3位…米津玄師(よねづけんし)「春雷」
TVやメディアに出ないことで有名だった米津玄師さんが紅白に出た話題が記憶に新しいですね。
(ってこの記事書くためにYouTube見てたら、やまだひさしとニコラジ出てるやん(*゚д゚*))
世間を賑わしたようにわが家ももれなくハマりました♪(2回目w)
ってか普段はテレビで流れるくらいでしかJ-POPをほとんど聴かないわたしが珍しくハマったんですよ!
声が好きです(*´Д`*)ハァハァ←声フェチ
あと、少し前に知ったんですが米津さんってボカロPのハチさんだったんですね!!
20代前半頃にボカロにハマってたことがあって「マトリョシカ」とか「パンダヒーロー」とかよく聴いてたのでビックリです♪(*>ω<)
米津さんは菅田将暉さんなどコラボ作品も多数出されていてそれぞれの曲も人気ですよね♪
中でもDAOKOさんの「打ち上げ花火」が好きです♪
こちらは2017年8月に公開されたアニメ版の映画「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」の主題歌でした。
といってもこの曲を聴く(観る)まで知らなかったんですが(^^;
観たくなったので時間みつけてまた観てみようと思います♪
第2位…サカナクション「陽炎」(かげろう)
これは2歳になったばかりの息子が大好きなMV(ミュージックビデオ)。当時1歳半です。
映画「曇天に笑う」の主題歌なんですが、MVのシャキーン(両腕を後ろにするポーズ)が好きなんです。
テレビをつけるとシャキーンのポーズをして催促します。
MVの中のシャキーンとかブレイクダンスとかいろいろなシーンを再現してて面白いですw
ちなみに娘は「バッハの旋律を夜に聴いたせいです。」が好きみたい♪
第1位…DA PUMP「U.S.A」
言わずもがな。ですねw
子どもから大人まで大人気のDA PUMP「U.S.A」!
娘も息子も大好きで観たい時はイントロのメンバーのマネをして後ろ向きで両手を後ろにしてスタンバイしてますww
これ息子がほぼほぼコピーして踊れるんですよw
もちろんまだ2歳なので動きはなんとなくなんですが、タイミングばっちり同じような動きをしますw
そして夫はコレを観る度に「DA PUMP良かったねー」と言いますw
わたしたち世代(30代半ば)はやっぱりDA PUMPと言えば「if…」とか「ごきげんだぜっ!」ですもん。
この勢いでまたヒット曲を生み出して活躍してほしいですね!
ちなみにここで挙げた映画は全てU-NEXTで無料で観れます♪

もこの2018年音楽ベストランキングNO.1は?
感想のボリュームを見てお気づきかと思いますが、このランキングの中でわたしの一押しは米津玄師です(●´∀`●)
今年は全国アリーナツアーもするんですよね!既にチケット激戦でしょうが一度ライブに行ってみたいです♪
実はこの記事はこのブロガー連動企画に乗って書きました♪
Twitterで#bmusicで検索するといろんな人のベスト5が見れるのでぜひ見てみてくださいね(*´∀`*)
新たにヒットする曲と出逢えるかもー♪
今年最後の【ブロガー連動企画】
2018年のベスト曲5選!曲調の異なる5アーティストを厳選したので、好きなアーティスト・曲が見つかるはず🎵
ぜひ聞いてみてください!
参加も随時お待ちしております🤗
まとめ記事にリンク貼らせてもらいます#bmusichttps://t.co/NlVcgYgY4G— まるすけ🐿@企画屋 (@maru_fullyouth) 2018年12月24日
音楽聴くならFire TV Stickがオススメ♪
はい、ここでCMです(笑)
冒頭やランキング内でも少し触れたんですがFire TV Stickを購入して生活が一変しました!
子育て世代に超~オススメです!!
ぜひ気になってる人は買ってください!
音楽だけでなくアニメやドラマ、映画、バラエティー番組も見放題♪
(子育てにオススメする理由はまた書きますね)
↑楽天派の人は楽天でも買えますよー♪
そしてAmazonのプライム会員になりましょう♪
\月額325円で特典盛沢山!/


