子育て PR

3歳でもできる!知育菓子は室内遊びの1つとしてオススメ♪

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

毎週毎週休みの度に子どもたちとどう過ごそうか頭を抱えています(笑)

先日の雨の日。

初めて3歳の娘と一緒に知育系のお菓子にチャレンジしてみました!

じっくり時間をかけて作るので、雨の日はもちろんのこと時間がたっぷりある長期休暇にオススメです。

この記事をオススメする人

  • 毎日子どもと何しようかな?と悩んでる人
  • 何か子どもにとって良い刺激になるモノはないかなぁと探している人
  • 子どもの相手をするのにもなかなか時間が経たずしんどいという人
  • あんまりお菓子はあげたくないなぁ…という人

おえかきグミランド

今回作ったのはこちら。

ただいまグミブームが来ている娘にはもってこいの知育お菓子です。

作り方は簡単!

教えてあげれば3歳の子ひとりでも作ることができますよ

おえかきグミランドを作る娘おえかきグミランドを作る娘

おえかきグミランドの作り方

  1. 容器の指定の位置に線まで水を入れる。
  2. 色粉を加えて色水を作る。
  3. グミの素を指定の場所に入れる。
  4. 色水をパレット部で好きに混ぜ合わせていろんな色を作る。
  5. できた色水をスポイトに取り、グミの素に置いた型に流す。
  6. 数十秒待ち、型から取り出せば完成☆
赤青黄色の水をつくる②赤青黄色の水をつくる
グミの素に水を垂らす⑤グミの素に水を垂らす
グミの完成♪⑥グミの完成♪

 

子どもが喜ぶポイント

  • 水に粉を入れると色が変わる!
  • 色と色を混ぜるといろんな色ができる!
  • 粉が固まってグミになるのがおもしろい!
  • 食べておいしい♪
親が喜ぶポイント

  • 子どもが喜んでくれる
  • 時間稼ぎになるw
  • 頭を使うのでただお菓子をあげるより良さそう
  • 手先も器用になる

知育菓子を作ることでいろんな気付きが得られます。

頭や手先を使うので発達にも良いですね!

何よりママやパパとゆっくり一緒に何かができるのが、子どもにとっては嬉しい様子。

とても喜んでくれました(*´艸`*)

そしておいしい♡(ソーダ味)

3歳の娘にはどうだったか?

作り方ではスポイトの使い方が難しそうでした。

「先に押してから水につけるんだよー」と説明してもうまくできません。

でも一生懸命やっていてなんとなく作れていました。

なぜ水の色が変わるのか、何色と何色を混ぜればどうなるのか、そういったことはまだ難しいようでした。

ですが、自分で作るのは楽しかったようで、次の日も「ママ楽しかった、またやりたい」と言っていましたよ♪

知育菓子で小一時間潰せますw

わたしが子どもの頃は『ねるねるねるね』が流行りました。

今もありますよね。たまにやりたくなりますw

知育菓子は意外にも食品添加物が少なく安心。

いろんなものが出ているのでいろいろ挑戦してみてくださいね。

 

子どもの通信教育

子どもの通信教育に悩んだら、
まずはお試し教材を取り寄せてみましょう。
子どもによって合う合わないがあります。
無料で試せば失敗しません。

総合人気ナンバー1

今なら無料プレゼントも
ベネッセの無料プレゼントまとめ【最新版】

【こどもチャレンジ】

おもちゃやDVDなし。
シンプルで安さ重視なら「ポピー」
2歳~中学生まで対応!

レビュー記事はこちら
幼児ポピーの無料おためしが良かった!勧誘はある?
【月刊ポピー】

この記事も読まれています