レビュー PR

パナソニックのホームベーカリーの口コミ 手作りや市販品と比較しました

ホームベーカリー
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ふんわりもっちもちの焼きたてパンっておいしいですよね♪

パンの香りで目覚める休日の朝ってなんて贅沢なんでしょう♡

それがホームベーカリーで叶います♪

わが家は朝食でパンを食べることが多かったので、ひとり暮らしの頃からずっと気になっていたホームベーカリーを新築祝いに義弟に買ってもらいました。

自分で買えばよかったのですが、いろいろ考えてると買えなかったんですよね💦

  • 使うのは最初だけでそのうち使わなくなるんじゃないか…
  • 置き場所取るよね?
  • 作るの面倒じゃない?
  • お手入れは簡単?
  • 市販品とどっちが節約になるの?
  • 音はうるさくない?
  • ってかホームベーカリー自体が高い💦

っとこんな感じ。

この記事は↑と同じような疑問を持ってる人にオススメです。

もこ
もこ
思ってた以上に簡単だし手入れも楽、ホームベーカリーが来てから2年経つけど未だに現役♪

買ってよかった家電のベスト3に入るくらい良いよ!焼きたてふわふわのパンを切りながらつまむのが至福♡

\わが家のホームベーカリーはこちら↓/

ホームベーカリー 食パンの作り方

ホームベーカリーで食パンを作る方法は

  1. 材料を全て入れる
  2. 本体にセットして、ドライイーストを入れる。
  3. スイッチを押す

たったこれだけ♪

慣れれば5分もあればスイッチを押すとこまでできます。

  • STEP01
    材料を入れる
     

    パンの材料を入れる

    基本の食パンの材料

    • 強力粉…250g
    • バター…15g
    • 砂糖…17g
    • 塩…5g
    • スキムミルク…6g(なくても可)
    • 水…180cc
    • ドライイースト…小さじ1/4

    ドライイースト以外の材料を全てバスケットに入れます。

  • STEP02
    ドライイーストを入れてスイッチオン
    ドライイーストを忘れずに

    内蓋を閉めてドライイーストを入れます。

    ※スタートを押す前にドライイーストを忘れずに入れましょう!

    もこ
    もこ
    結構忘れがち💦

    ドライフルーツやナッツなど加えたいときは左側のかごに入れましょう。

    パンの作り方

    メニューを選択してスタートボタンをオン♪

  • STEP03
    焼き上がりまで待つだけ♪
    3~4時間後、音が鳴ったら少し冷まして取り出します♪

    もこ
    もこ
    うん!良い香り~♡

作り方は付属の説明書に写真付きで詳しく載ってるのでわかりやすいです♪

ホームベーカリー説明書ホームベーカリー説明書

 

ホームベーカリー買ってよかった点

  • 焼き立てがおいしい!
  • 家中にパンのいい香りが広がり幸せ〜♡
  • 節約になる?!

焼き立てパンってふんわり、適度にしっとりでおいしいんですよね♪

ホームベーカリーを買ったら、

いつでも焼き立てが食べられるので、お店で食パンは買わなくなりました!

そしてうちは夜に作ることが多いんですが、

朝起きると芳ばしいパンの香りが家中に広がっていて、なんともしあわせな気分になるんです♪

パン好きさんには最高の朝が迎えられますよ( ⁎˃ᴗ˂⁎ )

節約に関してはこの記事の下の方で数字を出して詳しく説明しています。

ホームベーカリーのココがマイナス!?

  • 手間がかかる
  • 場所を取る
  • 音が気になる

→どれも慣れます✨

手間がかかる

材料を揃える手間が少しかかります。

パンの材料

パンの材料

  • 強力粉
  • バター(マーガリンなど)
  • 砂糖
  • 水または牛乳
  • スキムミルク
  • ドライイースト

バターなどは家にあるかと思いますが、強力粉やスキムミルク、ドライイーストはよほどパンやピザ作りが好きな家庭でないと常備してないですよね?

これらの材料をパン作りのために用意しないといけません。

また作る手間も少しですがかかります。

買うだけならすぐですもんね(笑)

初めはレシピを見ながらなので少し時間もかかりますが、慣れると分量を覚えちゃうので5分もあれば仕込みができますよ♪

もこ
もこ
材料揃えるのも作るのも慣れたら大丈夫!

場所を取る

家電ですからね、結構場所を取ります。

ある程度のスペースは確保しておかないといけません。

とはいえ、最近のモデルはコンパクトなものも多く出ているので、条件に合ったものが見つかるはず?!

家電量販店でぜひ実際に見てみてください。

ホームベーカリーの大きさ比較ホームベーカリーの大きさ比較

ちなみにうちは手頃なサイズと見た目のデザインでパナソニックを選びました。可愛いくてお気に入り♡

うちで使ってるのは2015年発売の型です。

最新機種はこちら↓

音が気になる

騒音、気になりますよねー。
最初はちょっとビックリするかもしれません。

何度かガションガション鳴った後にウィンウィンウィーンと捏ねる作業が始まります。

捏ねる間の数分間と自動投入される時だけ少しうるさいです。

(テレビの音がやや聞こえづらくなるくらい…とはいえ離れてればそんなに気にならないです。)

うちは夜にやることが多いですが、子どもたちが音で起きたことは今のところありません。

ですが、眠りが浅かったり少しの物音でも気になる人にはうるさいかもしれませんね。

パンくずが出る

パンくず

パンを切るときに出るパンくずがちょっと気になります。
もったいないというよりかは飛び散るのが嫌ですね💦しょうがないですが(笑)

もこ
もこ
これ集めたらパン粉として使えるかな?笑

あと直接ホームベーカリーに関係はないんですが、切るの結構難しいです(;^_^A

なかなか均等に切れないんですよ~

今調べてたらこんな便利なものを見つけました!

食パンカットガイド!
各メーカーからいろいろ出てるみたいなので調べてみてくださいね^^

ホームベーカリーのお手入れ方法は簡単♪

本体は固く濡れた布きんで拭くだけ。

お手入れはとってもカンタンです♪

パンを取り出したあとのケースはしばらく水に浸けておくと、羽根にこびりついたパンがふやかされ取れるようになります。

ケースを水に浸けるケースを水に浸ける

羽根のケースに挿す穴はふやかした後に爪楊枝で優しくこそげ落としましょう。

ホームベーカリーと手作りを比較

ホームベーカリーを買う前は、手ごねでパンを焼いていました。

手間のかかり具合を比べると、やっぱり手作りのが手間かかりますね!

ホームベーカリーのが断然楽です

食パンなら、材料全部入れてスイッチ押すだけ!

焼きあがりまで放ったらかしでできあがります♪

丸パンやアレンジパンも生地の捏ねる作業や発酵は、ホームベーカリーでできるので、自分でやるのは最後の成形、第二発酵、焼きだけです。

もこ
もこ
手作りのハードルが下がります♪

ホームベーカリーのパンと市販品を比較

いろいろ比較してみました。
一番気になるのはやっぱりどっちが安く済むの?ってことですよね??

食費の節約になるのはどっち?!

ココ!結構気になるところですよね!

うちの場合だと節約になるのはホームベーカリーでした♪

具体的に数値を出してみました。

パン・ド・ミ(食パン)1斤の場合

  • 強力粉250g…1kg約300円÷4=約70円
  • バター(マーガリンで計算)15g…
    200g約200円÷13=約15円
  • 砂糖17g…1kg150円÷60=約2.5円
  • 塩5g…1kg150円÷200=0.75円
  • スキムミルク6g…175g約300円÷29=約10円
  • 水または牛乳(水で計算)180ml…ほぼ無料
  • ドライイースト小さじ1/2(1.4g)…50g約260円÷25=約7円

70+15+2.5+0.75+10+7=105.25円

定価ではなく、おおまかにうちがいつもスーパーで買ってるくらいの値段で計算してみたら

食パン1斤作るのに約105円でした。

うちは超熟をいつも買っていたのですがそれよりも安く済んでいます♪

超熟はイーストフードや乳化剤を使わずなるべくシンプルな原材料で作られた食パンで、ベビー・キッズ雑誌などでもオススメされている食パンです。

参考:Pasco公式ページ「超熟のこと」

もこ
もこ
ここは正直各ご家庭によるところだと思います。使ってるメーカーやスーパーによって値段が全然違うので。

うちはどれもなるべく安い物、または底値を狙って買ってるのですがそれでも市販品を買うよりは安く済んでいるようです♪

身体に良いのはホームベーカリー!

材料がシンプルですからね。

余計な添加物や防腐剤など一切入ってないので、ホームベーカリーで作った方がやっぱり身体には良いです。

楽なのは市販品

そりゃそうですよね。

市販品はお店で買うだけですもんね(笑)

ホームベーカリーって簡単?どんな失敗をする?

簡単かどうかで言うと簡単です!

じゃあなんで失敗するのって?

それは、思い違いをしてたりぼーっとしてたりで分量を入れ間違えるからです💦

過去にわたしがやった失敗を紹介しますね(笑)

失敗例①ドライイーストを入れ忘れた!

気づいたのはできあがりの音を聞いて蓋を開けてから💦

見てみるといつもの大きさの半分。

カチカチでとても食べられないものになりました( ノД`)

失敗例②砂糖と塩の分量を間違えた!

砂糖17g塩5gのところを逆に入れてしまったんですね。

しょっぱくなりました…😓

一応食べられはしましたが…ほら、塩パンってあるじゃない?(違)

失敗例③牛乳入れすぎた!

水分量が多いと膨らみが悪く、ぼてっと重いパンができあがります。

食べれないことはないですが、もっさりしてておいしくないです(>_<)

もこ
もこ
ちゃんと作れば失敗しません(笑)

ホームベーカリーで作れるもの

ホームベーカリーはパンだけでなくジャムやコンポート、うどんなんかも作れます♪(機種によります)

パンだけでも何種類もメニューがあるんです。

ホームベーカリーメニュー一覧ホームベーカリーメニュー一覧

たとえばうちで使ってるパナソニックでいうと食パンだけでもこんなにあります!

  • ふつうの食パン
  • 早焼き食パン
  • パン・ド・ミ
  • ごはんで作る食パン(ゴパン)
  • 米粉パン

など全12種類。

そのほか、生地だけホームベーカリーで作れば、丸パン、クロワッサン、総菜パン、ピザなどいろいろ作れます♪

また、パン以外でもジャムやコンポート、もち、うどんなど8種類もホームベーカリーで作れます。

ホームベーカリーは買って正解!慣れると簡単♪おいしいパンを食べよう!

冒頭でも言いましたが、いろんな懸念点がありなかなか購入できなかったホームベーカリー。

うちでは2年経った今でも大活躍です♡

パン好きさんで、よっぽどめんどくさがりじゃないなら大丈夫!

自信をもってオススメします♪

  • 焼き立てがおいしい!
  • 家中にパンのいい香りが広がり幸せ〜♡
  • 節約になる!
    →使う材料によっては市販品より安く済みます♪
  • 手間がかかる
  • 場所を取る
  • 音が少し気になる

→すぐに慣れます✨

デメリットというデメリットはそんなにありません。

慣れてしまえば気にならない程度です。

それよりも美味しい焼きたての食パンを、いつでも自宅で食べられる幸せ(*´Д`*)

買うかどうか悩んでいるあなた。

ぜひ焼きたてパンの芳ばしい匂いに包まれた最高の朝を迎えてみませんか??

子どもの通信教育

子どもの通信教育に悩んだら、
まずはお試し教材を取り寄せてみましょう。
子どもによって合う合わないがあります。
無料で試せば失敗しません。

総合人気ナンバー1

今なら無料プレゼントも
ベネッセの無料プレゼントまとめ【最新版】

【こどもチャレンジ】

おもちゃやDVDなし。
シンプルで安さ重視なら「ポピー」
2歳~中学生まで対応!

レビュー記事はこちら
幼児ポピーの無料おためしが良かった!勧誘はある?
【月刊ポピー】

この記事も読まれています